忍者ブログ

明日香の日記

明日香の日記のブログです。

保温弁当箱

保温弁当箱って、最近使っている人が多いんだよね。

でもまあ私の会社には、電子レンジがありますからね。

保温弁当箱を持ってきている人は、まあほとんどいないかな。

やっぱりどうしても、保温弁当箱って重たいんだよね。

車通勤している人ももちろんいますけどね、それでもやっぱりできるだけ荷物は少なくしたいです
からね。

会社へ行くのに荷物が重いのは、ちょっとねえ。いやですよね。

保温弁当箱は、私は持っていないんですけどね。

どれくらい温かさが持続するんだろう。ちょっと気になりますね。

そういうのお試しなんかで教えてもらえたら、買おうかなあなんて思ったりしますね。

お店で、温かさを実際体験させてくれる販売ってあるでしょう。

そういうのがあると、やっぱり買おうかなあって思えるんだよね。

でも今の時代、コロナウイルスのこともあるしそういうのは無理か…。
昔は、けっこうあったんだけどねえ。
PR

サケの切り身


最近サケの切り身って食べていないかも…なんてふと思っちゃった。

意外と、サケの切り身って高くってね。あんまりかいたくないさかなのひとつですね。

まあごはんのお供には、サケの切り身っていいんですよね。

朝ご飯にサケの切り身がよく出るっていうイメージ、ありませんか?

旅館の朝ごはんとか…、ぴったりだよね。

けっこう小さくカットされたものなんかが売られていますからね。

量的に、朝ご飯にピッタリなんだよなあ。

けっこう子どもたちも喜びますからね。

でもやっぱりサケの切り身って、小さい割には高くって…。

家系的には、買いたくない…って思っちゃいますね。

それにけっこうあっさりした味になるので、満腹感もないし…。

魚買うなら、青背の魚がいい…なんて思ってしまいます。

体にいいものもいっぱい入っているしなあ

もちろんサケの切り身も、けっこう体にいいらしいんですけどね。

あの赤色がいいんだってね。


最近週末は鍋を作っていますね。

鍋って、まあ決まりきった料理でしょう。作るのが楽なんだよね。

別に鍋が好きっていうわけでもないような気がしますね。

ただ楽だから…鍋にしているって感じ。

そんな感じで、鍋を家族にたべさせているのも、ちょっと申し訳ないかなあ。

まあでも家族は鍋が好きだからいいかな。

一番めんどうなのは、味付けかな。

一応鍋のだし…みたいな物は買っていないからねえ。

晩ごはん


最近晩ごはんのおかずが、カレーやシチューになることが多いんだよね。

ちょっといそがしいからかなあ。

生活自体は何ら変わっていない…って感じなんだけどね。

子どもの習い事を増やしたんです。

そうしたら…けっこう忙しくなっちゃいました。

子どもの習い事似合わせて仕事をしているって感じだしね。

けっこうつらいなあなんて思ったりしますね。

これ、いつまで続くんだろう。


卵っていうと、いろんな調理のしかたがあるでしょう。

どんな物が好きですか?

子どもの頃は、いっつもお弁当に卵焼きがはいっていたからね。

卵料理って、あんまり好きじゃなかったんだよね。

あきるっていうかなあ。

つまんないなって思っていたんです。

でも大人になると、まあそれも我慢できるようになりますね。

卵焼きくらい入れておかないと、お弁当箱が埋まりませんから。

ランキング


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • SEOツール